目標設定制度「MBO」シリーズ3 人事評価とMBO
世の中には、MBO(Management by Objectives,目標管理制度)の達成度を人事評価に活用している会社があります。 例えば、目標の達成度によって業績を測り、個人を評価し、給与を決める、という具合に。 これには、多様な職種についている従業員の成果を、 一律の基準(つまり、目標達成度)で評価でき… 続きを読む»
世の中には、MBO(Management by Objectives,目標管理制度)の達成度を人事評価に活用している会社があります。 例えば、目標の達成度によって業績を測り、個人を評価し、給与を決める、という具合に。 これには、多様な職種についている従業員の成果を、 一律の基準(つまり、目標達成度)で評価でき… 続きを読む»
ロゴスウェアでは、四半期(3ヵ月)ごとに、全社MBO(目標)が発表されます。それをブレイクダウンしてグループの目標にし、そこからさらに個人ごとの目標を設定します。 ロゴスウェアでは全スタッフが自分で自分のMBOを書きます。 書き上げたらマネージャとレビューをします。 MBOに書いたものが、「正しい目標」と「正… 続きを読む»
ロゴスウェアではMBO(Management by Objectives)を実施しています。 四半期ごとに達成目標と手段 - "MBO(Management by Objectives)"を策定し、 自己管理する事が求められます。 このMBOの仕組みは、もともとインテルで始まったとされ、 今ではGoog… 続きを読む»